モノオモイな日々 Lost in Thought

過去の覚書、現在の思い、未来への手がかり

会下山公園を淀川長治さんが紹介したら

今日、ご紹介するのは、会下山公園という公園なんですね。この公園、1903年に作られました。1903年というと明治36年ですね。すごく古い、古い公園なんですね。実は、あの平家物語にも「会下山」という名前、出てくるんですね。私、それを知って、たいへん驚きました。


まあ、それなのに、この「会下山」、神戸でも、なんと読むのか知らない人が多いんですねー。「えげやま」って読むんですね。実は私も、昨日まで知らなかったんです。ちょっと恥ずかしいですね。でも、今はわかるんですよ。それはそうですねー。知っているから、紹介しているんですねー。


この会下山公園、すごく広くて、素敵な公園なのに、まあ、なんと、あんまり人がいないんですねー。もったいないですねー。だから、行ってみると、男子高校生が我が物顔でバスケットボールとかしてるんですねー。私、正直言って、ちょっと邪魔だな、と思いました。でもこの男子、タバコを吸ったり、繁華街をぶらついたり、家にこもってゲームしてるより、はるかにはるかにいいですね。こういう高校生が将来公園ファンになって、公園を盛り上げてくれるといいですね。


みなさんも、この会下山公園、ぜひ行ってみてくださいね。それぞれの人が、私はここがいい、僕はここが気に入った、という発見が、必ずあると思います。私も、ぜひまた行ってみようと思います。


毎日歩いていると、いろいろな発見があるんですね。ほんと、歩くって、いいですね。サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。


(映画の伝道師、淀川長治さんに敬意を込めて)

追記 この投稿をした翌日、小松政夫さんの訃報に驚いた。小松さんの淀川長治に比べると、まつつくつたないパロディですが許してください。小松さんへの感謝を込めて、この投稿を小松さんに捧げます。

f:id:yasuda0404:20201205105849j:plain