モノオモイな日々 Lost in Thought

過去の覚書、現在の思い、未来への手がかり

知恵と勇気とより、カネとコネ。そんな国で誰がリスクを取って起業しようと思うだろうか?

https://www.mag2.com/p/news/370992/2

 

「輪の中に入れればいい目を見られるけれど、輪の中に入れなければ生きていくのも困難、日本経済はそういう状態になっているのです。つまり「コネ」があるものだけが潤い、それ以外の者はやっていけない社会になりつつあるという事です。」

===================

企業も少子高齢化。なるほど、その通りだと思う。

 

 

少し前、とある科学技術行政機関が主催するイベントに出た時のこと。有識者のパネルディスカッションの後の質疑応答の時間に、地方で交通系のインフラに取り組むベンチャーが手を挙げてこう言った。

「私たちはいろいろ新しい取り組みをやってきたが、結局、地方行政は大企業を選ぶので、私たちは入ることもできない。そういう状況をなんとかしてほしい」。


それなりに実績のあるベンチャー企業だったし、僕はその勇気ある意見に、登壇していた有識者がどんな回答をするのかを、ベンチャーの端っこにいる僕は、期待した。

 

ところが、その発言はまったく無視されて、誰も何の意見も言わずに質疑応答は終了。おそらく、出席者の中に多数いる、国と共同で大きなプロジェクトに取り組む大企業に配慮してのことだろうが、肩透かしどころか、弱い立場で頑張っている若い企業へのあからさまな態度に、僕は怒りさえ覚えた。

 


こんな世の中じゃ、リスクを取って新しいことに挑戦しようという、本来あるべき姿勢を持った企業は増えないだろう。

 

知恵と勇気より、カネとコネ。イノベーションだ、起業だ、と耳障りのいい言葉を並べながら、現実には、既得権益の城の扉はガッチリと固められ、「新参者はお断り」なのだ。

 

そんな社会で、世の中のために起業しようなんていう「孝行息子」が育つはずない。まじめに、誠実にやろうとしている者ほど、グレていくんだろう。

 

少子高齢化の影響は単に数の問題じゃない。精神的な影響の方が、はるかに恐ろしいのだ。